

■材料(4人分)
牡蠣…2パック(お好みで何個でも!)
ニラ…1束
三つ葉…1束
しめじ…1パック
大根…15cm分(250g程度)
旨味スープベース…1袋

■作り方
1:大根はすりおろします。野菜は食べやすい大きさに切り、牡蠣は水洗いします。
2:鍋に旨味スープベースと大根おろしを入れて、ふたをして中火にかけます。

3:沸騰したらしめじを入れます。

4:さらに沸騰したら、牡蠣を入れます。

5:牡蠣に火が通ったら野菜を入れます。
*野菜はすぐ火が通るのでシナっとなったらどんどん食べましょう!
*入りきらなかった具を足しながら、召し上がってください。
写真を撮るのが難しいほど、野菜はあっという間に火が通ります。分量に関係なく、牡蠣も野菜も食べられるだけたっぷり用意して、鍋を囲んでワイワイしながらどんどん食べてください!
煮込んだ大根おろしから甘みが出るので、スープごと食べるのがオススメ。ネギやパクチーなど、香りの強い野菜を選んでプラスしてもおいしいです。
シンプルな材料ですが、お酒にもよく合う、ちょっと大人な鍋です。

■おまけ
〜玄米おじや〜
鍋のスープが残ったら、炊いた玄米やもち麦などを加えてさっと煮ます(もちろん白米でも)。仕上げにごま油と醤油を少し垂らして卵でとじます。
見た目地味〜ですが、大根おろしの甘み、牡蠣のだし、香り野菜の風味がマッチした絶品のおじやです。