
■材料(4人分)
大根…3cm分
里芋…2個
にんじん…1/4本
ごぼう…1/4本
油揚げ…1/2枚
海の旨味だし…1袋
水…500cc
ごま油…小さじ1
しょうゆ…小さじ2
塩、こしょう…少々
ねぎ…適量
■作り方
1:里芋は皮をむいて半分に切り、1cm幅の半月切りにしてさっと下ゆでしておく(ぬめりを取る)。他の野菜はすべて5mm幅で、大根はいちょう切り、にんじんは半月または輪切りにし、ごぼうは輪切りにして水にさらす。油揚げは1.5cm角に切る。
2:鍋にごま油を入れて中火にかけ、大根、ごぼう、にんじんの順に加えてそれぞれよく炒める。
3:水、旨味だし、里芋、油揚げを加えてふたをし、沸騰したら弱火にして15分ほど煮る。
4:野菜がやわらかくなったら、しょうゆ、塩、こしょうで味をととのえる。器に入れ、小口にきったねぎをトッピングする。
*お好みで味噌や酒粕を加えても◎