
牡蠣はお好きなだけ加えながらどうぞ!牛肉の細切れを使っていますが、豚肉でも良いですし、なくてもOK。スンドゥブ風に卵を落としてみました。お好みの頃合いで引き揚げてスープと一緒にお召し上がりください。
■材料(2〜3人分)
〔鍋スープ〕
鍋•スープのもと…1袋
水…500ml
ごま油…大さじ1
味噌…大さじ1
醤油…小さじ2
みりん…小さじ2
〔具材〕
白菜キムチ…300g
牡蠣…200g
牛肉こま切れ…100g
豆腐…1/2丁
ねぎ…3本
卵…人数分
■作り方
1:牡蠣は洗って水を切っておく。牛肉、ねぎは食べやすい大きさに切る。
2:土鍋にごま油を入れて強火で熱し、牛肉、白菜キムチの順に炒めて、水、鍋•スープのもとを入れる。
3:沸騰したら牡蠣と、豆腐をスプーンですくって入れ、卵、ねぎを入れてフタをして中火にする。(吹きこぼれないように火加減にご注意ください)牡蠣に火が通ったら出来上がり。

卵はお好みの固さでどうぞ!写真は2個の卵を使っていますが、人数分ご用意くださいね。
そして〆は中華麺がオススメ!

スープの残り具合にもよりますが、別鍋で固めに茹でた中華麺を加えて〆のキムチラーメンがオススメです。
写真は、乾燥中華麺/100gを使用しています。スープに魚醤/小さじ1+ごま油/小さじ2を足してラーメン向けに仕上げました。

焼あごと牡蠣の鍋•スープのもと/5袋入り
¥734 税込 / 送料無料
すべて国産原料、自然素材のあご(とびうお)、牡蠣、昆布、しいたけ、しょうが、にんにくのみを粉末状にしてブレンドした鍋•スープのもと。
化学調味料、酵母エキスといった人工的な旨味を使わず、自然素材の組み合わせだけで作りました。
ご家庭ごとの味に仕上げていただくために食塩は使用しておりません。鍋、スープ、お味噌汁はもちろん、煮物、炒め物、炊き込みご飯など、毎日のお料理の旨味としても幅広くご利用いただけます。