
白菜と白ネギをトロトロに煮溶かしたミルクスープ。鍋・スープのもとに、にんにく、しいたけ、しょうがも入っているので、二つの野菜で十分おいしいスープが出来上がります。余りがちな白菜と白ネギの大量消費にもぜひどうぞ!
■材料(5~6人分)
白菜…10枚(600g)
白ネギ…4本(400g)
鍋•スープのもと…1袋
水…500ml
牛乳…200ml
生クリーム…150ml
バター…5g
塩…小さじ1杯半
こしょう…少々
■作り方
1:白菜は横にして2cm幅に、白ネギは5mm幅に切る。

2:鍋にオリーブオイルを入れて中火にかけ、白ネギ、白菜の順に入れて炒め、しんなりしたら水、鍋•スープのもとを入れる。
3:沸騰したら弱火にして、ふたをして40分ほど煮る(圧力鍋の場合は20分圧をかける)。
4:牛乳、生クリーム、塩、こしょうを入れて、弱火のままゆっくりかき混ぜて、鍋の縁がふつふつしてきたらバターを入れて火を止める。
*ミルクと生クリームを入れたら沸騰させないように注意しましょう。
*写真のトッピングはピンクペッパーですが、なくても良いですし、お好みでこしょうを追加トッピングしても。

焼あごと牡蠣の鍋•スープのもと/5袋入り
¥734 税込 / 送料無料
すべて国産原料、自然素材のあご(とびうお)、牡蠣、昆布、しいたけ、しょうが、にんにくのみを粉末状にしてブレンドした鍋•スープのもと。
化学調味料、酵母エキスといった人工的な旨味を使わず、自然素材の組み合わせだけで作りました。
ご家庭ごとの味に仕上げていただくために食塩は使用しておりません。鍋、スープ、お味噌汁はもちろん、煮物、炒め物、炊き込みご飯など、毎日のお料理の旨味としても幅広くご利用いただけます。